..オペレータ経由または手動呼び出しのエラー(XP)

対処

1. [オペレータ経由または手動呼び出し]で[キャンセル]をクリックした可能性があります。



「オペレータ経由のダイヤル」を解除してください。
[スタート]−[接続]−[すべての接続の表示]をクリックします。
メニューバーの[詳細設定]−[オペレータ経由のダイヤル]をクリックして、[オペレータ経由のダイヤル]の左側にあるチェックをはずしてください。




.エラー31(XP)

システムに接続されたデバイスが機能していません。

ダイアルアップアイコンもしくはモデム&TAが正しく動作していない事が考えられます。
USBの場合でUSBをさしたままだと再起動が止まってしまうことがあるようです。その場合はUSBまわりの原因があるのでメーカーに相談してください。

@了承の元、現在ある接続設定を全て削除してから接続設定を新規で作ってみてください。

ATAドライバの入れなおし。

BTAがUSBの場合はシリアルで試してみる。

Cそれでも駄目なら、アナログで切り分けしてください。

Dエラー番号が無く「システムに接続されたデバイスが機能していません。」が出る場合はWINDOWSのシステムエラーですのでエラー31とは違う可能性があります。

※エラー619とエラー734とエラー678が連動して出てくる場合があるようです。


.エラー629(XP)

※まずISDNの場合はTAの再起動で繋がる場合があります。
※モデムに「M0」が入っている事があります。エラー630を見てください。
※認証エラーが続くと出ることがあります。解約・利停・間違えを確認してみてください。

1.アクセスポイントの電話番号を確認。


2.ダイヤルのプロパティを確認。(トーン/パルス 外線発信番号 市外局番)


3.電話の配線確認。


4.117を試してみてください。モデムの発信テストの意味で。


5.ダイアルアップの作り直し(インターネット接続ウィザードから)。


6.通信速度を下げてみる。


7.ダイアルアップアイコン/プロパティ→全般→構成→最高速度を落としてみてください。


8. モデムドライバを入れなおししてみる。


9.ISDNの場合はアナログポートでアナログ接続を試してみる。

10.非同期のAPを試してみる。


.エラー630(XP)

接続設定作り直しで直ることがあります。まずは作り直しから。

1.ダイアルアップ/プロパティ→全般→接続方法で複数選択もしくは違うモデムにチェックが入っている。


2.ダイヤルアップルーターやADSLを使用していてLANケーブルを使用しているにもかかわわず、
  ダイヤルアップ接続をしようとしている


3.アナログの場合117でモデムの動作テストをしてみる。

4.ISDNの場合はアナログポートを使ってアナログ接続で試してみる。

5.モデムドライバ入れなおし

6.非同期のAPを試してみる

7.モデムの追加コマンドに「M0」が入っていることがあります。XPはほとんどないが…

8.USBタイプのTAの場合は、今までと違うUSBポートにさしていると出ることがあります。

9.Bフレッツでプランと回線不一致で630が出ることがまれにあります。




.エラー631(XP)



対処

1. [オペレータ経由または手動呼び出し]で[キャンセル]をクリックした可能性があります。


「オペレータ経由のダイヤル」を解除してください。
[スタート]−[接続]−[すべての接続の表示]をクリックします。
メニューバーの[詳細設定]−[オペレータ経由のダイヤル]をクリックして、[オペレータ経由のダイヤル]の左側にあるチェックをはずしてください。





.エラー650(XP)

1.接続設定の確認もしくは接続設定作り直し


2.Bフレッツのプランと回線不一致の場合出ることがあります。


3.モデムが複数選択されている可能性があります。
ダイアルアップ/プロパティ→全般→接続の方法を確認


4.TAの電源をいれなおし(結構有効です)


5.モデムドライバの入れなおし


6.モデム又はTAが壊れている可能性があります。


7. USBタイプのADSLモデムでもこのエラーが出る可能性あり。再設定が必要です。

8.LANを使用している場合LANドライバの入れなおし




.エラー651XP用(フレッツA/B)


1.フレッツADSLやBフレッツでOSがXPだとなる現象です。
ソースネクストのウイルスセキュリティ2004(¥1980)が入っている可能性があります。
このソフトをアンインストールすると問題なくつながるようになります。
ウイルスセキュリティ2004とXPの不具合みたいです。


.エラー668(XP)


エラー668「接続を終了しました」

@モデムの速度を落とす

Aソフトウェアの圧縮を外す

Bモデムが正しく動作していない時にこのエラーが出ることがある。

Cパルスの人は速度を落とすと直ることがあります。

Dモデムドライバーの入れ直し。

EM0があることあります。

Fダイアルアップアダプタ不良


.エラー676(XP)


1.ダイヤル先の電話番号はあっているのか?
  ・APを確認


2.トーン/パルス 外線発信番号などは大丈夫か?
※パルスの場合は一旦ダイヤル情報のダイヤル方法をトーンに選択してからダイヤル情報を使わないに選択し電話番号の頭に「p」を入れてください。ダイヤル情報を使わないにしていてもダイヤル方法がパルスだと接続できない事があります。



3.OCN 接続アイコンの電話番号(市外局番)と所在地情報(市外局番)をうまく認識できていない可能性があります。
[ダイヤル情報]をクリックして、所在地情報を作り直してみてください。


4.アクセスポイントの頭に「186」を入れてみてください。


5.TAの場合、TA→PC順に電源を入れなおし。


6.TAの場合、アナログポートを使いアナログで試してみる。

7.お使いの電話回線が使用中でないか、確認してください。

8.ビジネスフォンやホームテレフォン等は使用していないか?

9.アクセスポイントに「117」をを入れて接続してみる。スピーカーから時報が聞こえれば電話が出来ていることがわかります。
※一度通常の電話番号(117など)に通じれば、接続できるようになることがあります。

10.配線は正しく接続されているのか?
  ・モジュラーケーブルが長い場合や、分配器を使用している場合もおきることがある

11.落雷などでモデムに過電流がながれた場合にもこの可能性あり
  ・メーカーへ動作確認


.エラー678XP用(フレッツA・B)


1.まずはモデムのランプ確認。

2.実はブロードバンドルーターを使っている。
  ネットワーク接続→ローカルエリア接続→右クリック→状態→サポートで
  IPアドレスとデフォルトゲートウェイを確認。
※NTT製フレッツADSLモデムの場合はデフォルトゲートウェイは空白です。
ADSL‐MSUのIPアドレスが192.168.1.2になっています。デフォルトは空白
ADSL -MSVのIPアドレスが192.168.116.Xになっています。デフォルトは空白

3.フレッツ接続ツールVer1.xをインストールしている。(OS入れなおし)

4.モデムがMS後期・MSUの場合は管理画面に入っている可能性有り。
  ADSLのリンクランプが緑とオレンジの交互点滅なら間違いなくこれです。
  モデムを再起動しましょう。

5.LANボードが正しく動作していない。

6.NTT局のトラブル有り。工事や回線トラブルの確認。

7.モデム故障。

8.PCとモデム再起動してみる。プログラムがフリーズしている可能性あり。

9.配線間違え。

10.モデム初期化実施してみる。





.エラー680(XP)

接続設定作り直しは有効です。悩んだら作り直しを実施してみましょう。
※0発信が必要かどうか確認してみてください。

1.ダイヤル先の電話番号はあっているのか?
  ・APを確認


2.トーン/パルス 外線発信番号などは大丈夫か?
※パルスの場合は一旦ダイヤル情報のダイヤル方法をトーンに選択してからダイヤル情報を使わないに選択し電話番号の頭に「p」を入れてください。ダイヤル情報を使わないにしていてもダイヤル方法がパルスだと接続できない事があります。


3.OCN 接続アイコンの電話番号(市外局番)と所在地情報(市外局番)をうまく認識できていない可能性があります。
[ダイヤル情報]をクリックして、所在地情報を作り直してみてください。


4.アクセスポイントの頭に「186」を入れてみてください。


5.TAの場合、TA→PC順に電源を入れなおし。


6.TAの場合、アナログポートを使いアナログで試してみる。

7.お使いの電話回線が使用中でないか、確認してください。

8.ビジネスフォンやホームテレフォン等は使用していないか?

9.アクセスポイントに「117」をを入れて接続してみる。スピーカーから時報が聞こえれば電話が出来ていることがわかります。
※一度通常の電話番号(117など)に通じれば、接続できるようになることがあります。

10.配線は正しく接続されているのか?
  ・モジュラーケーブルが長い場合や、分配器を使用している場合もおきることがある

11.落雷などでモデムに過電流がながれた場合にもこの可能性あり
  ・メーカーへ動作確認


.エラー691(XP)

1.認証エラーの可能性
  ・ID、ログインパスワードが正しいか確認
  ・メモ帳を使ってパスワードをカット&ペースト
  ・『ユーザー名』『パスワード』を入力される時は、直接入力にしてください。アルファベットの大文字を入力されるときは、直接入力のままSHIFTキーを押しながら入力してください。

2.IDが使用できる状態になっているかを確認
  ・接続したいISPを既に退会していないか?
  ・ISPへの支払いを滞納していないか?


3.Bフレッツの場合NTT回線とプランが一致しているか?
 (例えばNTTがビジネスでISPがファミリープランとか)

4.このコンピュータを使うすべてのユーザーにチェックを入れてみる。
  ・IEオプション→接続→設定→詳細設定→接続が必要なくなった〜を変更するとこのユーザーにかわることがある。



5.接続設定に誤りがある可能性があります。[ID を確認する方法]で、[セキュリティで保護されたパスワードが必要]を選択し、[Windows のログオン名とパスワード(およびドメインがある場合はドメイン)を自動的に使う]にチェックしていると、このエラーになる可能性があります。



6.(ADSLとダイアルアップ両用)

最初に起動すると接続できるが、一度切断またはスリープ状態になってからだとエラー691がでる場合。
特にNEC製XPにあるみたいですが、PCを起動したときにユーザー管理をしていないのに、一度切断またはスリープ状態になるとユーザー管理から抜けている状態になるみたいです。この場合、再起動をしてやれば問題なく繋がりますが、すでにおかしいのでメーカーさんに問い合わせをしてもらってください。


7.セッション数がオーバーしている場合があります。同じ認証を他の場所で使っていないか確認してください。
※ISPの認証サーバーで認証エラーが続くことによって認証されていないのに認証していると誤認することがあります。ISPにセッションの確認をしてみてください。
※広帯域とフレッツ接続ツール両方で接続されていることがあります。例えば、フレッツ接続ツールで接続しているのにIEオプションの設定が「ダイヤルする」になっているとか。


8.PWLファイルが破損している可能性があるので、Windowsをログオフして別 なユーザー名でログオンしなおし、新規  PWLファイルを作成する。


9.フレッツISDNの場合、NTTのIP網のトラブルの可能性がある


10.接続設定の作り直し。


11.接続アイコンの確認
  ・接続先がダイヤルQ2や国際電話の番号になっていないか?


12.モデムドライバの入れなおし



.エラー692(XP)



1.スタート→コンパネ→電話とモデムのオプション→
使用しているモデムを選択し→プロパティ→
モデムタブ→ダイアル管理の発信音を待ってダイアルするの
 チェックを外してみる。



2.モデムの電源がOFFになっている


3.モデムのドライバがインストールされているポートが間違っている
  (モデムのドライバをインストール。余計なモデムを削除)

4.モデム/TAが正しくインストールされていない可能性があります。
 詳細が取れない場合は入れなおしです。
 


.エラー720(XP)



まずWindows XP の接続設定を確認してください。インターネットプロトコル(TCP/IP)にチェックをつけてください



1.認証エラーの可能性
  ・ID、ログインパスワードが正しいか確認
  ・メモ帳を使ってパスワードをカット&ペースト


2.IDが使用できる状態になっているかを確認
  ・接続したいISPを既に退会していないか?
  ・ISPへの支払いを滞納していないか?


3.Bフレッツの場合NTT回線とプランが一致しているか?
 (例えばNTTがビジネスでISPがファミリープランとか)


4..セッション数がオーバーしている場合があります。同じ認証を他の場所で使っていないか確認してください。
※ISPの認証サーバーで認証エラーが続くことによって認証されていないのに認証していると誤認することがあります。ISPにセッションの確認をしてみてください。
※広帯域とフレッツ接続ツール両方で接続されていることがあります。例えば、フレッツ接続ツールで接続しているのにIEオプションの設定が「ダイヤルする」になっているとか。


5.フレッツ網のトラブルの可能性あり。


6.通信速度を下げてどうかを確認する


7. モデムドライバの入れなおし



.エラー733(XP)

このコンピュータとリモート コンピュータで PPP 制御プロトコルに同意できません。

対処法

1.エラー詳細でIPX/SPXの文字列がある場合はローカルエリア接続のプロパティでチェックが入っている可能性があります。あればチェックを外してください。



2.ネットワークの入れなおし


.エラー734(XP)



1. アクセスポイント番号を確認


2.「PPPLCP拡張を使う」のチェックを外す


3.接続設定に誤りがある可能性があります。
[IDを確認する方法]で、[セキュリティで保護されたパスワードが必要]を選択し、[データの暗号化を必ず要求する]にチェックしているとこのエラーが出る

タスクバーの[スタート]−[接続]−[すべての接続の表示]をクリックします。
作成した OCN のアイコンを右クリックして、プロパティを選択します。あるいは、作成した OCN のアイコンを選択して、[ネットワークタスク]欄の[この接続の設定を変更する]をクリックします。

[セキュリティ]タブ
[セキュリティオプション]欄
[標準]を選択します。
[IDを確認する方法]は、[セキュリティで保護されていないパスワードを許可する]を選択します。



4.ダイアルアップアイコンのプロパティで、オプションタブにあるダイヤルオプションの4項目のうち、1番目と2番目と4番目にチェックが入ってる状態で、3番目を外して(Windowsログオン ドメインを含める)にチェックが外れている状態を確認して下さい。(広帯域は3項目なので1項目と2項目にチャックです)



5..認証エラーの可能性
  ・ID、ログインパスワードが正しいか確認
  ・メモ帳を使ってパスワードをカット&ペースト
  ・『ユーザー名』『パスワード』を入力される時は、直接入力にしてください。アルファベットの大文字を入力されるときは、直接入力のままSHIFTキーを押しながら入力してください。


6.セッション数がオーバーしている場合があります。同じ認証を他の場所で使っていないか確認してください。
※ISPの認証サーバーで認証エラーが続くことによって認証されていないのに認証していると誤認することがあります。ISPにセッションの確認をしてみてください。


7.接続アイコンは入れなおし前と別名で新規作成が必要


.エラー764(XP)



タスクバーの[スタート]−[接続]−[すべての接続の表示]をクリックします。
作成した OCN のアイコンを右クリックして、プロパティを選択します。あるいは、作成した OCN のアイコンを選択して、[ネットワークタスク]欄の[この接続の設定を変更する]をクリックします。
[セキュリティ]タブ
[セキュリティオプション]欄
接続設定に誤りがある可能性があります。
[IDを確認する方法]で、[スマートカードを使用する]を選択していると、このエラーが出ます。



直し方は…
[標準]を選択します。
[IDを確認する方法]は、[セキュリティで保護されていないパスワードを許可する]を選択します


.エラー769(XP)

指定した宛先に到達できません。

2000・XPエラー
使用するモデムのポート設定、もしくは接続されていないモデム(デバイス)を設定している可能性があります。
接続アイコンのプロパティを開いてモデムデバイスの項目で不必要な
個所にチェックが入っていないか確認してください(通常、チェックは一つです)。
また、チェック項目に問題が無いということであれば、モデムの接続先シリアルポートの指定に
間違いが無いか確認してください。



.エラー769XP用(フレッツA・B)

[XP フレッツADSL Bフレッツ 広帯域接続用]

まずネットワーク接続を確認して下さい。
ローカルエリア接続が無効になっている場合は
ローカルエリア接続を右クリックし有効にして下さい。



※有効がグレーになっていて選択できない場合は、OSを再起動後に、デバイスマネージャでネットワークアダプタが使用不可になっていないか確認。

それでも駄目ならLANボードのドライバ入れなおし。


 


エラー5

1.認証エラーの可能性。ユーザー名(認証ID)とパスワードを確認して下さい。


2.メモ帳を使ってパスワードをカット&ペースト して下さい


エラー6

1. メモリ問題の可能性ありです。
OSを再起動してみてください。

2. 再起動で解決しない場合は、これはメモリー自体が原因かシステムに問題があるかもしれません。メーカー相談。


エラー602

スタートアップに国際系のアイコンが登録されていないかを確認し、あったらそれを削除する


1.まずはコンピュータを再起動。


2.アクセスポイントが全角で入力されている可能性あり。


3.既に他のアイコンで接続中の場合あり。タスクバーの時刻の横にコンピュータが2台つながっているアイコン(インジケーターアイコン)を確認.。


エラー604

1.接続アイコンを作り直し


2.ダイヤルアップネットワークの入れなおし



エラー619

指定したポートは接続されていません。

対処法

スタートアップに国際系のアイコンが登録されていないかを確認し、あったらそれを削除する
PCの中で接続行為が終了していないとこのエラーが出やすい。

1.まずはコンピュータを再起動。


2.アクセスポイントが全角で入力されている可能性あり。


3.タスクバーの時刻の横にコンピュータが2台つながっているアイコン(インジケーターアイコン)を確認


エラー623

この接続の為の電話帳エントリーが見つかりません。

対処

OutLooK2000・2002での接続で出ます。OutLookの接続設定を確認して下さい。

今までダイアルアップで接続していた状況で、アカウントの接続先をこのアカウントは次の接続を使用する→接続先選択(2000)もしくはモデムを使用して→接続先選択(2002)にしていた。ADSLのルーター接続などに変更した時にOUTLOOKで選択していたダイアルアップネットワークの接続アイコンを削除している。その為OUTLOOKでは選択項目が空白になりエラーが出ます。
だから、アカウントの接続先を「ローカルエリア(LAN)」に変更しないといけません。



エラー629

※まずISDNの場合はTAの再起動で繋がる場合があります。
※モデムに「M0」が入っている事があります。エラー630を見てください。

※認証エラーが続くと出ることがあります。解約・利停・間違えを確認してみてください。

1.アクセスポイントの電話番号を確認。


2.ダイヤルのプロパティを確認。(トーン/パルス 外線発信番号 市外局番)


3.電話の配線確認。


4.98/MeはTCP/IP等の重複は無いか確認。


5.ダイアルアップの作り直し(インターネット接続ウィザードから)。


6. 通信速度を下げてみる。


7. モデムが違う場合があります、ちゃんとあたっているか確認して下さい。


8. モデムドライバを入れなおししてみる。


9..ビジネスフォンやホームテレフォンの場合はこのエラーが出やすい。


10.パルス回線の場合で話中や間違え電話のアナウンスが聞こえてくる場合。
  パルス回線で間違え電話のエラーになるモデムのファーム




エラー630

※接続ボタンを押してすぐにこのエラーが出る場合


@モデムのプロパティで全般タブ→プロパティ

A次は接続のタブ→詳細



B追加設定(x)でATコマンド等が入っている場合は消してください。



M0(ダイアル音を消すATコマンド)などが入ってる場合があります。

ダイアルアップにアダルト(Q2、国際電話)アイコンができている、又は

電話番号が書き換えられているときにここに追加になっているみたいです。

デスクトップにがあるか、ダイアルアップにBOBONETがあるときに上のようになりやすい。



1.どの接続アイコンを使用しているのかを確認し、 そのアイコンがどのモデムを選択しているのかを確認


2.ダイヤルアップルーターやADSLを使用していてLANケーブルを使用しているにもかかわわず、
  ダイヤルアップ接続をしようとしている


3.マイコンピュータ→コントロールパネル→モデム→検出結果 のタブ を開いて応答を確認
  
  応答がありません/ポートは既に開かれています になる場合
   

  (1)アナログの場合 → PCの電源をしばらく落とし接続を再チャレンジ。
  
  (2)ISDNの場合  → PCとTAの電源を落とし約5分ほど置く。TA→PCの順に電源を入れて接続を再チャレンジ。
 
  それでもだめならモデムの入れなおし。


3.デバイスマネージャー確認


4.モデム又はTAが壊れている可能性があります。


エラー633

1.マイコンピュータ→コントロールパネル→モデム→検出結果 のタブ を開いて応答を確認
  
  応答がありません/ポートは既に開かれています になる場合
   

  (1)アナログの場合 → PCの電源をしばらく落とし接続を再チャレンジ。
  
  (2)ISDNの場合  → PCとTAの電源を落とし約5分ほど置く。TA→PCの順に電源を入れて接続を再チャレンジ。
 
  それでもだめならモデムの入れなおし。


2.モデム(TA)本体が壊れている可能性があります。


エラー635

ダイアルアップネットワーク接続を確立できません。接続のプロパティでサーバーの種類を確認してから接続をやり直してみてください。

対処

1.接続アイコンが正しく動作していないことがあります。インターネット接続ウィザードから新規で作り直してください。

2.アクセスポイントの電話番号・.ユーザー名・パスワードの入力間違い。の可能性もあります。プラン等確認して適切な電話番号・.ユーザー名・パスワードを入れてください。


エラー638

認証に時間がかかりすぎている為出ます。
※しばらくたってから接続してみてください。


エラー639

非同期通信が出来ませんでした。

1.設定の作り直し。


エラー645



※エラー645は二つあります。対処法を良く読んで切り分けに使ってください。
Me場合は「〜ネッワーク管理者もしくはISPに相談して下さい」と出ることもあります。


1.認証エラーの可能性
  ・認証ID・PWの入力間違え。
  

2.利用停止になっていないか。
  解約していないか。
3.

認証を何度も入れても駄目な場合はかなりつらい事になるかもしれません。
リモートコンピュータに接続済みが出た後すぐにこのエラー645が出る場合はダイアルアップアダプタが正しく動作していない可能性があります。報告ではデバイスマネージャ-のネットワークアダプタのプロパティで使用不可になっている事があります。

もしくは接続後に電話先が話中や「現在使われておりません」とアナウンスが流れて接続できずエラー645になる事もあります。そのときはネットワークを確認しダイアルアップアダプタが重複していないか確認して下さい。


パルス回線の場合で話中や間違え電話のアナウンスが聞こえてくる場合。
  パルス回線で間違え電話のエラーになるモデムのファーム



4.ダイアルアップネットワーク作り直し。(インターネット接続ウィザードから)


5.モデムドライバの入れなおし


エラー650

1.接続設定の確認


2.ダイアルアップアダプタやTCP/IPが重複しているとこのエラーが出ることがあります。



3.ダイヤルアップネットワークの入れなおし(インターネット接続ウィザードから)


4.TAの電源をいれなおし(結構有効です)

5.モデムドライバの入れなおし
 

6.モデム又はTAが壊れている可能性があります。


7. USBタイプのADSLモデムでもこのエラーが出る可能性あり。メーカーに相談して下さい。


8.パルス回線の場合で話中や間違え電話のアナウンスが聞こえてくる場合。
  パルス回線で間違え電話のエラーになるモデムのファーム


エラー651

モデム(または、他の接続デバイス)からエラーが返されました。

1.モデムのドライバが複数入っていたら削除


2.モデムのドライバがインストールされていない


エラー664

このシステムでメモリーが不足しています。

1.メモリー不足です。使わないアプリケーションを終了してください。

2.windowsを再起動させてリソースを開放してください。

3.常駐アプリケーションを閉じてください。


エラー666

モデムが装着されていないかサービ スされていません。モデムをコンピュ ータに装着してやり直してみてくださ い。

1.マイコンピュータ→コントロールパネル→モデム→検出結果 のタブ を開いて応答を確認
  
  応答がありません/ポートは既に開かれています になる場合
   

  (1)アナログの場合 → PCの電源をしばらく落とし接続を再チャレンジ。
  
  (2)ISDNの場合  → PCとTAの電源を落とし約5分ほど置く。TA→PCの順に電源を入れて接続を再チャレンジ。
 
  それでもだめならモデムの入れなおし。


2.モデム又はTAが壊れている可能性が高いです。


エラー668

エラー668「接続を終了しました」

@モデムの速度を落とす

Aソフトウェアの圧縮を外す

Bモデムが正しく動作していない時にこのエラーが出ることがある。

Cパルスの人は速度を落とすと直ることがあります。

Dモデムドライバーの入れ直し。

EM0があることあります。

Fダイアルアップアダプタ不良


エラー676

1.アクセスポイントの間違えはないか
※電話場号の「186」を入れてみてください。

2.ダイヤルのプロパティでトーン/パルス 外線発信番号 市外局番の確認。

3.電話自体が止まっている。

4.モジェラ-をさすところが使えなくなっている(壊れている・二つ以上あるが実は一つしか使えない)

5.長いモジュラーケーブルや、分配器等が壊れている場合も考えられます。(ケーブルの断線も)

6.TAがUSBの場合はPC側の違うUSBポートに繋げてみる。

7.落雷でモデムが壊れている可能性あり。雷が無かったか確認。
  落雷の可能性ならばメーカーに確認してもらってください。

8.ビジネスフォンやホームテレフォン等の場合出る可能性あり。

9.パルス回線の場合で話中や間違え電話のアナウンスが聞こえてくる場合。
  パルス回線で間違え電話のエラーになるモデムのファーム(メーカー)


エラー678

※TAの場合は通信のやり取りが出来ていない可能性があります。
  一度電源を落とし、TA→PCの順に電源を入れてみましょう。


1.アクセスポイントの確認
  例えばフレッツではないのに1492を入れている。
もしくは非同期で試してみる。
   
2. モデムがMP又はASYNCになっていないか?
  実はダイアルアップルーターを使っている(IP設定等でIPアドレス確認)

3.一般APでは出来るのにコミプラン(例:ぷらコミやコミデプラン等) では接続できない場合。
  J-COMフォンを使っていないか確認しましょう。(NTT回線ではないので使えません)


4.ダイヤルアップネットワークの入れなおし(インターネット接続ウィザードから)


5.コンパネ→モデム→プロパティ→「接続タブ」→ 「トーンを待ってからダイヤルする」のチェックをはずす
※発信音(トーン)を待ってダイヤルするにチェックがある→680
  発信音(トーン)を待ってダイヤルするのチェックが無い→678
の場合はモジェラーの差込口の間違えが堅いでしょう。
デスクトップは2つありますが電話の方に、ノートの場合はLANの差込口に挿していることが
あります。気をつけてください。(LANに挿してもカチッとついて間違えやすいです)

6.モデムの通信速度を下げてみる。モデムドライバの入れなおし


7.ネットワークの重複等の確認、ダイアルアップアダプタが使用不可になっていることも(デバマネで確認)
 

8.AUの携帯ではデフォでパケットに設定されています。ASYNC/FAXを選択してください。


9,DocomoのDoPaでのパケット通信の場合、パケット通信に設定されているか確認



10.H"の場合、64kでだめなら32kで試してみる。


11.TAの再起動。約5分置いてから必ずTA→PCの順に電源を入れる。


12.無線タイプのTAは、一度両方の電源を落とし近づけてから接続してみる。


13.モデム又はTAが壊れている可能性あり


14.パルス回線の場合で話中や間違え電話のアナウンスが聞こえてくる場合。
  パルス回線で間違え電話のエラーになるモデムのファーム(メーカー)



エラー680

発信音が聞こえません。モデムが電話回線に正常に装着されているか、確認してください。

1.他の所で電話使用中。


2.長いモジュラーケーブルや、分配器を使用している場合もおきることがある


3.コンパネ→モデム→プロパティ→「接続タブ」→ 「トーンを待ってからダイヤルする」のチェックをはずす
※発信音(トーン)を待ってダイヤルするにチェックがある→680
  発信音(トーン)を待ってダイヤルするのチェックが無い→678
の場合はモジェラーの差込口の間違えが堅いでしょう。
デスクトップは2つありますが電話の方に、ノートの場合はLANの差込口に挿していることが
あります。気をつけてください。

4.トーン・パルス・所在地情報の確認。
  

5.デスクトップだとモジェラーの挿し間違い。電話のマーク側に挿している。


6.本当に電話が使えるのか確認。(ツー音が聞こえないと使えない)

7.電話番号の頭に「186」を入れてみてください。

8.ビジネスフォンやホームテレフォン等は出る可能性あり。

9.落雷などでモデムが壊れている可能性あり。.


エラー685

1. モデムの速度を「この速度でのみ接続する」チェックし、モデムが33.6を持っている場合、38400にモデム速度にセット、あるいは遅くしてください。56kのモデムを持っている場合、57600にモデム速度をセットしてみてください。

2. OSの再起動をしてみてください。

3. モデムをアンインストールして再インストールしてください。


エラー690

1.モデムの詳細が取れるかどうかの確認。

2.モデムの選択が間違っていないか。

3.モデムに#2などはないか。

4.モデムの再インストール

5.ダイアルアップアダプタの入れ直し。

6.メーカーに相談。


エラー691

1.90%認証エラー
  ・認証ID、認証パスワードが正しく入力されているか確認
  ・『ユーザー名』『パスワード』を入力される時は、直接入力にしてください。アルファベットの大文字を入力されるときは、直接入力のままSHIFTキーを押しながら入力してください。
※それでも駄目なら、インターネットオプション→接続タブ→設定→一番下のダイアルアップの設定でユーザー名とPWの入れなおしをしてみる。

2.IDが使用できる状態になっているかを確認
  ・接続したいISPを既に退会していないか?
  ・ISPへの支払いを滞納していないか?

3.パスワード変更をかけていないか?


4.ダイアルアップの作り直し(インターネット接続ウィザードから)


5.PWLファイル(パスワードを保存するファイル)が破損している可能性があるのでメーカーに相談。


6.NTTの回線故障の可能性あり。


7.ネットワークの確認


8.接続先がダイヤルQ2や国際電話の番号になっていないか


エラー692

1.ダイアルアップ作り直し(インターネット接続ウィザードから)


2.モデムの電源が入っていない。


3.トーンを待ってダイヤルするのチェックを外してみる。


4.モデムの重複


エラー699

1.モデムの速度をエラーがなくなるまで下げてみてください。

2.モデムドライバーの再インストール

3.ダイアルアップネットワーク自体が正しく動作していない場合があります。OSの入れなおし

4.メーカーに相談してください。


エラー701

1.特殊なエラーです。モデムの速度を落としてみてください。

2.COMポートもしくはモデム又はTAの原因が考えられます。入れ直ししてみてください。


エラー702

1.モデムのドライバがOSとあっていない可能性があります(NTに多いみたいです)。例えばOSのアップグレード(98→XP等)にした場合、アナログモデムのドライバーが合わないとか。

2.C:¥SYSTEM32のRASのファイルPAD.INF、MODEM.INFおよびSWITCH.INFが動作していない可能性があります。管理者権限でログインしてみてください。

3.モデムのドライバーを再インストールしてみてください。


エラー718

リモートコンピュータから有効な応答を待っているときに、この接続はタイムアウトしました。
または
リモートPPPピアからの有効な応答待ちの間にタイムアウトしました。


1.ユーザー名パスワードの確認(このコンピューターを使う全てのユーザーにチェック)


2.「PPPLCP拡張を使う」のチェックを外す


3.接続アイコンのプロパティ→セキュリティのタブ→セキュリティオプション→Windowsのログオン名とパスワードを自動的に使うのチェックを外す


4.ドライバー入れなおし。OSアップグレードならこの可能性が高いです。

→リモートコンピュータから有効な応答を待っているときに、この接続はタイムアウトしました。


エラー720

[サーバーの種類]で指定された互換性のあるネットワークプロトコルを処理できませんでした。 コントロールパネルでネットワーク設定を調べてから、接続し直してみてください。

1.認証エラー
  認証ID、認証パスワードが正しいか確認
※それでも駄目なら、インターネットオプション→接続タブ→設定→一番下のダイアルアップの設定でユーザー名とPWの入れなおしをしてみる。 

2.IDが使用できる状態になっているかを確認
  ・接続したいISPを既に退会していないか?
  ・ISPへの支払いを滞納していないか?


3.フラットプランの場合、1セッションなのに他で繋いでいないか?
セッション数がオーバーしている場合があります。同じ認証を他の場所で使っていないか確認してください。
※ISPの認証サーバーで認証エラーが続くことによって認証されていないのに認証していると誤認することがあります。ISPにセッションの確認をしてみてください


4.ネットワーク構成の確認



5.通信速度を下げてどうかを確認する


6.モデムドライバの入れなおし


7.ダイヤルアップネットワークの入れなおし(インターネット接続ウィザードから)




エラー721

リモート コンピュータが応答していません。

対処法

このエラーは、このコンピュータまたはリモート サーバーのハードウェアに障害があることを示している場合もあります。

@工事情報を確認。

A設定が誤認している可能性があります。接続ウィザードから作りなおし。

Bネットワークの入れなおし



エラー731

[サーバーの種類]で指定された互換性のあるネットワークプロトコルを処理できませんでした。 コントロールパネルでネットワーク設定を調べてから、接続し直してみてください。


1.接続アイコンの確認


2.ネットワーク構成の確認


3.通信速度を下げてどうかを確認する


4.モデムドライバの入れなおし


5.ダイヤルアップネットワークの入れなおし(インターネット接続ウィザードから)

[←先頭へ]


エラー733

このコンピュータとリモート コンピュータで PPP 制御プロトコルに同意できません。

対処法

1.エラー詳細でIPX/SPXの文字列がある場合はネットワークでチェックが入っている可能性があります。

2.ネットワークの入れなおし。


エラー734

PPPリンク制御プロトコルを終了しました。

1. アクセスポイント番号を確認


2.「PPPLCP拡張を使う」のチェックを外す


3.認証エラーの可能性
  ・ID、ログインパスワードが正しいか確認
  ・メモ帳を使ってパスワードをカット&ペースト
  ・『ユーザー名』『パスワード』を入力される時は、直接入力にしてください。アルファベットの大文字を入力されるときは、直接入力のままSHIFTキーを押しながら入力してください。


4.IDが使用できる状態になっているかを確認
  ・接続したいISPを既に退会していないか?
  ・ISPへの支払いを滞納していないか?
  

5.フラットプランで1セッションなのに他で繋いでいないか確認
セッション数がオーバーしている場合があります。同じ認証を他の場所で使っていないか確認してください。
※ISPの認証サーバーで認証エラーが続くことによって認証されていないのに認証していると誤認することがあります。ISPにセッションの確認をしてみてください。

6.ダイヤルアップネットワークの作り直し(インターネット接続ウィザードから)


エラー735

サーバーは要求したアドレスを拒否しました。

対処法

接続アイコンのプロパティでIPアドレスを指定するにチェックがあり、入力されている可能性があります。
自動取得に切り替えてください。




エラー742

1.マイコンピュータ→ダイヤルアップネットワーク→使用している接続アイコンのプロパティを開き、サーバの種類のタブでデータの暗号化を使用するのチェックをはずす


2.接続アイコンの確認


3.ネットワーク構成の確認


4.デバマネ確認(USBのTAの場合)


5.通信速度を下げてどうかを確認する


6.モデムドライバのプロパティ→接続のタブ→詳細(詳細設定)で「エラー制御を使う」と「フロー制御を使う」のチェックがない場合はチェックを入れる。



7.モデムドライバの入れなおし


8.TA再起動後、TA→PCの順に電源を入れてみる。


9.モデム又はTAが壊れている可能性あり。


エラー769

使用するモデムのポート設定、もしくは接続されていないモデム(デバイス)を設定している可能性があります。
接続アイコンのプロパティを開いてモデムデバイスの項目で不必要な
個所にチェックが入っていないか確認してください(通常、チェックは一つです)。
また、チェック項目に問題が無いということであれば、モデムの接続先シリアルポートの指定に
間違いが無いか確認してください。


エラー774

一時的な障害のため接続できませんでした。もう一度接続してください。

1.配線確認。


2.TAの電源が入っているか確認


3.ダイアルアップ作り直し。(インターネット接続ウィザードから)


4.フレッツISDNに加入していないのに1492を入れている。
※結構これの可能性が高いです。↑


エラー777

リモートコンピューターのモデム(またはほかの接続デバイス)が壊れているため接続できません。

1.アクセスポイントの電話番号が正しく入力されていない場合に表示されます。
    また、半角で入力されているか確認してください。

2.ダイアルアップ作り直し(インターネット接続ウィザードから)

3.エラーの通りモデムが壊れている可能性があります。メーカーに相談して下さい。


エラー797

1.配線確認


2.TAの電源が入っているか確認


3.アナログで内臓モデムの場合は、電話とモデムのオプション→モデムで接続先が「機能していません」になっていることがあります。デバイスマネージャ→モデム→プロパティ→デバイスの使用状況で有効にしてください。それでも駄目ならモデムの再インストールです。


4.ダイアルアップ作り直し。(インターネット接続ウィザードから)

→モデムまたはほかの接続デバイスが見つからなかったため、接続に失敗しました。モデムまたはほかの接続デバイスがインストールされているかどうかを確認してください。

inserted by FC2 system